2019.06.14
歯科衛生士学科3年生が藍住町保健センターへ行ってきました。
3歳児健診で歯科保健指導をさせて頂く機会がありました。
3歳児での歯みがきは、自分の歯を自分で磨くことで自立心を育てるのに役立ちます。
また、子どもが磨いた後のおうちの方の仕上げ磨きが重要になってきます。
その他にも間食の摂り方やフッ化物の利用など歯科衛生士も関わることが多く重要な役割を担っています。
藍住町保健センターに健診に来ているおうちの方とお子さまに、学生達が「歯のお話」をさせて頂きました。
今回、3歳児健診の流れやおうちの方からの相談内容、保健師や管理栄養士、歯科衛生士の役割などを伺う事ができ、知識を深めることができました。
お世話になった皆さま方、ありがとうございました。
【歯科衛生士学科についてはこちら】
http://www.anabuki-college.ac.jp/awt/dh.html
【オープンキャンパスの案内、申し込みはこちら】
http://www.anabuki-college.ac.jp/open/index.html
Copyright© 2021 Anabuki College Group. All Rights Reserved.