「歯・口腔の健康と全身の健康の関係」が明らかになり歯科衛生士の役割が重要になっています。
歯科衛生士は、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図ることを目的として歯・口腔の健康づくりをサポートする
国家資格の専門職で、@歯科予防処置 A歯科診療の補助 B歯科保健指導の業務を担うことが法律で定められています。
歯科衛生士の活躍の場は、歯科医院や病院が中心ですが生涯を通じて歯の健康づくりや口腔ケアを支援するため
保育所・幼稚園・学校、保健所、企業、介護老人施設などへ広がっているため、
歯科衛生士の仕事をライフワークにする人が増えています。
医療法人 すずき歯科
歯科衛生士
大谷 希さん
現在はドクターの補助や口腔内清掃、歯周病治療、保健指導などを行っています。むし歯は事前に予防することがとても大切なのですが、それを患者様に理解していただくことに難しさを感じます。「なぜ」という部分を分かりやすく伝えるためには、知識を身につけておかなくてはいけないので、毎日少しずつ歯科に関する知識を覚えるようにしています。働いていると、日々分からないことやつまずくことがあります。あれもこれももっと知りたいという向上心がどんどん出てきて、積極的に講演会に参加したり、学生時代と同じくらいたくさん勉強しています。患者様に何を聞かれても納得のいく説明ができるような歯科衛生士になっていきたいです。
Copyright© 2021 Anabuki College Group. All Rights Reserved.