2019.01.31
『ぐりとぐら』『しょうぼうじどうしゃじぷた』『ぐるんぱのようちえん』など、
多くの名作絵本を世に送り出している福音館書店。
同社の絵本研究室の池田卓也様をお迎えしての絵本講演会を1月24日に開催しました。
演題は、「絵本の読み聞かせがもたらすもの」。
「言葉の世界を豊かにする」「人としての土台を育てる」「親子の絆を深める」などの
絵本の魅力や、絵本を選ぶときのポイントなどを、ご自身の職業経験や育児経験を交えながら、お話しいただきました。
将来保育士を目指す学生や、あなかれほいくえんの現役保育士も、そのお話にグイグイ引き込まれていきました。
絵本は、「言語能力」や「自己肯定感」を高めるなど大変注目されています。
また、親と子、保育士と子どもの触れ合いの大切な機会です。
そして何より、楽しい♪おもしろい♪すごい!
穴吹福祉医療カレッジの保育系学科では、絵本の学習に力を入れています。
ぜひ体験しにお越しください。
学科内容はこちら↓↓
こども保育学科
http://www.anabuki-college.ac.jp/awt/course/003.php
こども未来福祉学科
http://www.anabuki-college.ac.jp/awt/course/002.php
Copyright© 2019 Anabuki College Group. All Rights Reserved.